THE BACK HORN 「KYO-MEI大会」レポート
11日12日14日と行ってきました。THE BACK HORN「KYO-MEI大会」レポート。
3日続けてバックホーンと他のバンドが対バンするライブでございます。
流石に3日も続けて大阪へ出向くのはしんどかったですが、楽しかったですwACIDMANやストレイテナーが見れたのも良かったです。
セットリストなど。
1日目(場所・umeda AKASO)
対バン相手
◇MOGA THE \5
大阪で15~6年活躍されてる超地元定着バンドです。MCで漂うベテラン臭。
◇MY WAY MY LOVE
海外で活動されてるバンドらしいです。洋楽のような曲。
THE BACK HORNセットリスト。
1サニー
2罠
3ザクロ
4世界樹の下で
5舞姫
6戦う君よ
7ブラックホールバースデイ
8コバルトブルー
EN1刃
EN2無限の荒野
シングルなのにライブではレアな世界樹をやってくれたのが非常に良かった。あとはザクロと新曲の戦う君よ。早く発売日にならないかなぁ。
1日目は会場が狭めで後ろがちょっと段になって上がってる格好だったのでステージがよく見えました。
2日目(場所・BIG CAT)
対バン相手
◇DOES
銀魂OP「曇天」やED「修羅」、さらに映画のタイアップまで担当しているバンド。曇天はしてくれませんでしたが、修羅はやってくれました。ただ、修羅の一番が終わった後に後ろで「ギャー!」って叫んだ人がいて凄いびっくりしたのが悔しいです。
◇UNISON SQUARE GARDEN
ベースの眼力がすごいバンド。「等身大の地球」をやってくれるかなーと思いましたが、やってくれませんでした。
THE BACK HORNセットリスト
1野生の太陽
2フロイデ
3罠
4桜雪
5世界樹の下で
6戦う君よ
7ブラックホールバースデイ
8刃
EN1コバルトブルー
EN2無限の荒野
レア曲、桜雪をしてくれた上にまた世界樹もしてくれました。セットリストは文句ないんですが、客席が平坦で後ろにいくほど不利な上に前のほうでかなり客がひっぱりまわされてましたので押し出されるように後ろに移動したためにあまりメンバーが見えませんでした。
3日目(場所・Zepp Osaka)
対バンド
◇ストレイテナー
ライブ前の前調べで「Man-like Creatures」って曲がかなり気に入ってしまったバンド。ライブでもこの曲をやってくれて非常に良かったです。
◇ACID MAN
ストレイテナーとも、バックホーンとも交友の深いバンド。バックグラウンドとリピートをやってくれたのがよかったです。ただ、バクホンよりこの2組のほうが知名度あるよね…。
THE BACK HORNセットリスト
1幾千光年の孤独
2運命複雑骨折
3生命線
4罠
5美しい名前
6戦う君よ
7コバルトブルー
8刃
EN無限の荒野
アンコールが1曲だけだったのでちょっと物足りない気持ちもしたけど日曜日ということで明日仕事ある人に対する配慮か。何気にACIDMANの時にめちゃくちゃ前に人が雪崩れてきてバクホンになったらちょっと前が空いていたのでACIDMANメインで来てる人多いのかなと思った。その分バクホン時にはステージが見やすくなって良かったと言えば良かったのではあるが…。
しかし、モッシュが多数見られた上にジュースのペットボトルや靴底を投げ上げたりしてる人がいたのでマナーは最悪でした。
おまけ。
1日目のライブ前に梅田の楽器店でドラムスティックを2セット購入。
9mm Parabellum Bulletのドラマー「かみじょうちひろ」さんモデルと凛として時雨の「ピエール中野」さんモデルのスティックを購入。
次スタジオ行った時が楽しみである。
3日続けてバックホーンと他のバンドが対バンするライブでございます。
流石に3日も続けて大阪へ出向くのはしんどかったですが、楽しかったですwACIDMANやストレイテナーが見れたのも良かったです。
セットリストなど。
1日目(場所・umeda AKASO)
対バン相手
◇MOGA THE \5
大阪で15~6年活躍されてる超地元定着バンドです。MCで漂うベテラン臭。
◇MY WAY MY LOVE
海外で活動されてるバンドらしいです。洋楽のような曲。
THE BACK HORNセットリスト。
1サニー
2罠
3ザクロ
4世界樹の下で
5舞姫
6戦う君よ
7ブラックホールバースデイ
8コバルトブルー
EN1刃
EN2無限の荒野
シングルなのにライブではレアな世界樹をやってくれたのが非常に良かった。あとはザクロと新曲の戦う君よ。早く発売日にならないかなぁ。
1日目は会場が狭めで後ろがちょっと段になって上がってる格好だったのでステージがよく見えました。
2日目(場所・BIG CAT)
対バン相手
◇DOES
銀魂OP「曇天」やED「修羅」、さらに映画のタイアップまで担当しているバンド。曇天はしてくれませんでしたが、修羅はやってくれました。ただ、修羅の一番が終わった後に後ろで「ギャー!」って叫んだ人がいて凄いびっくりしたのが悔しいです。
◇UNISON SQUARE GARDEN
ベースの眼力がすごいバンド。「等身大の地球」をやってくれるかなーと思いましたが、やってくれませんでした。
THE BACK HORNセットリスト
1野生の太陽
2フロイデ
3罠
4桜雪
5世界樹の下で
6戦う君よ
7ブラックホールバースデイ
8刃
EN1コバルトブルー
EN2無限の荒野
レア曲、桜雪をしてくれた上にまた世界樹もしてくれました。セットリストは文句ないんですが、客席が平坦で後ろにいくほど不利な上に前のほうでかなり客がひっぱりまわされてましたので押し出されるように後ろに移動したためにあまりメンバーが見えませんでした。
3日目(場所・Zepp Osaka)
対バンド
◇ストレイテナー
ライブ前の前調べで「Man-like Creatures」って曲がかなり気に入ってしまったバンド。ライブでもこの曲をやってくれて非常に良かったです。
◇ACID MAN
ストレイテナーとも、バックホーンとも交友の深いバンド。バックグラウンドとリピートをやってくれたのがよかったです。ただ、バクホンよりこの2組のほうが知名度あるよね…。
THE BACK HORNセットリスト
1幾千光年の孤独
2運命複雑骨折
3生命線
4罠
5美しい名前
6戦う君よ
7コバルトブルー
8刃
EN無限の荒野
アンコールが1曲だけだったのでちょっと物足りない気持ちもしたけど日曜日ということで明日仕事ある人に対する配慮か。何気にACIDMANの時にめちゃくちゃ前に人が雪崩れてきてバクホンになったらちょっと前が空いていたのでACIDMANメインで来てる人多いのかなと思った。その分バクホン時にはステージが見やすくなって良かったと言えば良かったのではあるが…。
しかし、モッシュが多数見られた上にジュースのペットボトルや靴底を投げ上げたりしてる人がいたのでマナーは最悪でした。
おまけ。
1日目のライブ前に梅田の楽器店でドラムスティックを2セット購入。
9mm Parabellum Bulletのドラマー「かみじょうちひろ」さんモデルと凛として時雨の「ピエール中野」さんモデルのスティックを購入。
次スタジオ行った時が楽しみである。
スポンサーサイト