レティ合同2告知
THE BACK HORN 「閉ざされた世界」PV公開
閉ざされた世界PV(youtube)
超スルメ曲臭。
バクホンの曲は基本何度もヘビロテしないと分んないのが普通。
今回はかなりヘビロテしがいがありそうです。
9日は確か大阪でライブあったんだよなぁ。行きたかったなぁ。
そういえばまた10月から全国ツアーあるらしいが、それまでにまたアルバムか新曲が出るんかな。マニヘブで聞いた新曲を早く音源化してほしいでござる。
超スルメ曲臭。
バクホンの曲は基本何度もヘビロテしないと分んないのが普通。
今回はかなりヘビロテしがいがありそうです。
9日は確か大阪でライブあったんだよなぁ。行きたかったなぁ。
そういえばまた10月から全国ツアーあるらしいが、それまでにまたアルバムか新曲が出るんかな。マニヘブで聞いた新曲を早く音源化してほしいでござる。
親方!空からフグが!

どう見てもフグです。本当にありがとうございました。
もう一カ月以上前の雨の日の駐車場での出来事でした。
その日は石川でもまたオタマジャクシが降ってきたとかニュースでありましたが、こっちは一匹だけだったので単に鳥かゲリョスが落としたんでしょう。現場は河口付近でしたし。きっとこんな感じに。
鳥A「いよう、鳥B。久しぶりだな。」
鳥B「よう。ところでお前…その口に加えてるものは何なんだ?」
鳥A「ああ、これさっき海で拾ってきたんだが」
鳥B「ゲッ!お前、それフグだぞ!調理免許持ってないと調理できねーぞ」
鳥A「えっ、そうなのか。ならいらないや(ポイッ」
って具合だと思われ。
それから何日か後、晴天が続いて…。

フグは見事に干物になってましたwww
こんな時だからこそ、お相撲アニメ
NAKED WOLVES ~裸の狼~ってアニメを知ってる人はいるだろうか。
公式サイト
今ではDVDもレンタルされてるはずなので借りてみるのもよし。
概要としては主人公「神輿嵐」がライバル「鉄錦」に勝つために世界中に散らばった48手を探していくおバカお相撲アニメである。
つまるところ「ヘタリアのお相撲版」である。良く考えたら全然違うでござる。
flashで作られたただの低コストギャグアニメと思うなかれ、このアニメの一番の特徴は…。
『専用BGMが一話一話用意されててかつ良曲ぞろいなところ』である。
公式HPのキャラにマウスをあてがうと聞くことができるが、妙に音楽のレベルが高い。
リオデジャネイロ場所、トルコ場所、シュトゥットガルト場所、ヘッセン場所、カリブ場所、ワシントンD.C場所、スイス場所などは個人的に好きな所だ。サントラ出たら欲しいな。
また、一部名曲をオマージュした場所もある。ボレロをもじったバルセロナ場所や、トルコ行進曲をもじったオーストリア場所、ロシア民謡「カリンカ」をもじったロシア場所や、なんと某韓国ドラマの曲をもじったいろんな意味でギリギリの韓国場所まであってどこもレベルが高い。
音楽には本腰入れているためか、なんとMySpaceまで存在する。
MySpace
一回地上波でも放送してたらしいんですが、見逃してしまったのが残念なところ。
今はレンタル店から借りてますが、またちゃんとDVD買いたいなと思ったりします。
NAKED WOLVES 第一話(youtube)
BGMだけまとめたものならニコニコにもあるでござる。
公式サイト
今ではDVDもレンタルされてるはずなので借りてみるのもよし。
概要としては主人公「神輿嵐」がライバル「鉄錦」に勝つために世界中に散らばった48手を探していくおバカお相撲アニメである。
つまるところ「ヘタリアのお相撲版」である。良く考えたら全然違うでござる。
flashで作られたただの低コストギャグアニメと思うなかれ、このアニメの一番の特徴は…。
『専用BGMが一話一話用意されててかつ良曲ぞろいなところ』である。
公式HPのキャラにマウスをあてがうと聞くことができるが、妙に音楽のレベルが高い。
リオデジャネイロ場所、トルコ場所、シュトゥットガルト場所、ヘッセン場所、カリブ場所、ワシントンD.C場所、スイス場所などは個人的に好きな所だ。サントラ出たら欲しいな。
また、一部名曲をオマージュした場所もある。ボレロをもじったバルセロナ場所や、トルコ行進曲をもじったオーストリア場所、ロシア民謡「カリンカ」をもじったロシア場所や、なんと某韓国ドラマの曲をもじったいろんな意味でギリギリの韓国場所まであってどこもレベルが高い。
音楽には本腰入れているためか、なんとMySpaceまで存在する。
MySpace
一回地上波でも放送してたらしいんですが、見逃してしまったのが残念なところ。
今はレンタル店から借りてますが、またちゃんとDVD買いたいなと思ったりします。
NAKED WOLVES 第一話(youtube)
BGMだけまとめたものならニコニコにもあるでござる。
まさかの
バックホーンがガンダムOOの映画の主題歌に決定しましたねwおめでとうございます。
「罠」の時は映像がいかにも1期EDな残念なものだったので、今回でまともな映像がつくかと思うとwktkします。別にOO見てるわけではないんですがw
ちなみに、THE BACK HORNの三大無駄遣い。
1、「罠」に1期EDらしい残念な映像をつけてしまった『ガンダムOO』
2、「レクイエム」をインストという形で使用した『実写版キャシャーン』
3、「コバルトブルー」を何故かCMソングとして起用してしまった『ケロッグ』
みんなもケロッグのコーンフレークを食べて
「風の中で砕け散ろう!」
「罠」の時は映像がいかにも1期EDな残念なものだったので、今回でまともな映像がつくかと思うとwktkします。別にOO見てるわけではないんですがw
ちなみに、THE BACK HORNの三大無駄遣い。
1、「罠」に1期EDらしい残念な映像をつけてしまった『ガンダムOO』
2、「レクイエム」をインストという形で使用した『実写版キャシャーン』
3、「コバルトブルー」を何故かCMソングとして起用してしまった『ケロッグ』
みんなもケロッグのコーンフレークを食べて
「風の中で砕け散ろう!」